fbpx

さぁ結婚準備。何から決めて行こうか?

彼からのプロポーズ!次は結婚式の準備ですね。その前に、両親への挨拶や顔合わせの食事会。何から準備していけばいい?早く結婚式を挙げたいという方も、時間をかけてゆっくり準備したいという方もいらっしゃると思います。基本的な結婚 […]

彼からのプロポーズ!次は結婚式の準備ですね。その前に、両親への挨拶や顔合わせの食事会。何から準備していけばいい?早く結婚式を挙げたいという方も、時間をかけてゆっくり準備したいという方もいらっしゃると思います。基本的な結婚の準備と、結婚式の準備で「当日までに見れるもの」「当日まで見れないもの」に注目して、何を気をつければ良いか解説いたします。

 

結婚までのスケジュールを徹底解説!

1年〜7ヶ月前 

・両親への挨拶・結納・顔合わせ食事会・婚姻届提出準備・婚約指輪・結婚後の新居の相談・結婚式の準備開始

実務的に大変なのは、役所や職場への届出などの事務的作業。婚姻届を出してからしかできないことも多いので、早めに婚姻届を提出しても良いかもしれませんね。結婚となるとご両親をはじめ、親族の方やご近所の方にもご挨拶が必要です。今まで独身の時は自由でしたが、結婚をして家庭を持つということは「大人としてのマナー」も必要となってきます。

・両親への挨拶

お二人の結婚の意志が固まったらまずはご両親に挨拶に行きましょう。結婚したいという気持ちを伝え、認めてもらいましょう。メールやLINEで伝えるのではなく、電話で直接話をし、約束をしてから挨拶に向かいましょう。挨拶に行く順番は 女性側の両親→男性側の両親が一般的ですが、遠方に住んでおられるなどの事情がある場合は順番どおりでなくても問題はありません。挨拶の場所は、お互いの実家に行くのが一般的です。ご両親の都合も考え、2週間〜1ヶ月前には日取りを決めましょう。

・結納・顔合わせ食事会

結納と顔合わせの違いは「結納は儀式」「顔合わせは親睦会」です。最近では伝統的な結納をされる方は少なくなってきていますが、「顔合わせ食事会」は両家の親睦を深める意味でも行いましょう。ただ、「結納」か「顔合わせ」にするのかはご両親に相談が必要です。まずは、「顔合わせ食事会」をし、その際に「結納」について話し合うのもおすすめです。

・婚姻届提出準備

まずは、「戸籍謄本」を用意しましょう。本籍地に婚姻届を出す場合は必要ないのですが、本籍地ではない役所に提出する場合には必要となってきます。郵送で役所から送ってもらうと2〜3週間かかりますが、マイナンバーカードがあればコンビニで取得できるようにもなってきております。また、婚姻届には証人2名の署名捺印が必要となりますので、お願いする方と都合を合わせ署名をいただきましょう。

・婚約指輪

結婚指輪は結婚の印。婚約指輪は婚約の印。男性から女性に贈る婚約の証です。

プロポーズの際にダイヤモンドがあしらわれた指輪をプレゼントすることも多いでしょう。婚約指輪だからといって、婚約期間中だけのものではなく結婚後の着用もOKです。

・結婚式の準備開始

結婚式の準備って何から始めればいいかわかりませんよね。CMでもよく見かける「ゼクシィ」などの情報誌を頭に思い描く人もいらっしゃるかもしれませんね。ただ、「ゼクシィ」に掲載されていない結婚式ができる会場・会社もたくさんあります。その情報をいかに探し出すことができるか。きっとこの文章を読んでいる方は、ネットを利用して結婚式を探している方だと思います。

 

結婚が決まったら!

まずは、「どんな結婚式がしたいか」「どこで結婚式をしたいか」「誰に来て欲しいか」そして、「なぜその結婚式をしたいのか」「なぜその場所で結婚式をしたいのか」「なぜその人に来てもらいたいのか」を考えてみましょう。

【結婚式準備】当日まで見れないもの

 

結婚式の準備を進めていく中で、結婚式当日まで見れないものもあります。当日のお楽しみという気持ちで準備していくと、当日に見た時の感動もひとしおですね。

 

準備の段階で見ることができるもの

・ドレスタキシードなど衣装 

何度か試着ができるので、実際に当日に着用するドレスのイメージが掴めやすいです。さらに当日の雰囲気を出すためには、試着の際には、ヘアメイクをしてちゃんとしたインナーを着用しましょう。

・料理

料理の形式にもよりますが、事前に試食会をしている会場もありますのでゲストの皆様に食べていただく料理を事前に試食することをお勧めいたします。

・音楽

当日に流れる音楽は音響担当の方と打ち合わせをし、前もって決めることができます。当日会場で流れる際には音量も迫力も違ってきます。

 

結婚式当日まで見れないもの

・会場装飾

生花を使用した会場装飾も多く、設置が当日に行うため当日まで見ることができません。

事前にお花の種類や持ち込む装飾の打ち合わせなどを念入りに行いましょう。高砂席はソファーなのか、テーブルの大きさは?使いたいお花・使いたくないお花。全体の色味も重要です。高砂席は写真にもたくさん残りますので、後悔のないようにイメージ画像やイラストで提案してみましょう。

・ブーケブートニア

生花の場合は基本的には当日しか見ることができません。フローリストさんとお花の種類・お色・ボリューム・デザイン・テイストや、使いたいお花・使いたくないお花などをしっかりと打ち合わせしましょう。画像などがあれば伝わりやすいですね。

・生花のヘッドドレス

こちらも当日のブーケとお揃いにされる方も多くいらっしゃいますし、ヘアメイクのリハーサルでも生花のヘッドアクセサリーをつけることは基本的にはありません。装花の打ち合わせの時にフローリストさんにヘアスタイルやボリュームなどを伝えておくと良いでしょう。

・ウェディングケーキ

写真で事前にベースとなるケーキや、近いデザインの物などを見せていただき確認することはできますが、オーダーした場合のケーキなどは当日まで見ることはできませんので、当日ケーキが登場すると大きさにびっくりするかもしれませんね。どんなデザインにしたいのか・好きな色・好きなフルーツ・ケーキの味・種類。こちらも写真やイラストでイメージを伝えておきましょう。

・テーブルコーディネート

当日のスタッフがセッティングするため、入場するまで見ることができません。席札メッセージカードやプロフィールブックなどペーパーアイテムを持ち込む場合、配置の確認も入念に行いましょう。配置など事前に写真に撮ってスタッフさんにお渡ししておくと画像通りにスムーズにセッティングすることができます。

・ウェルカムスペース

お客様を最初にお迎えするスペースで手作りのアイテムなどたくさんのグッズを飾ることができます。前日に持ち込み飾り付けできる場合もありますので確認してみましょう。ホテルの場合はスタッフが当日に行いますので、前もって何をどこに飾るかなどの指示が必要です。

・ビュッフェ料理

デザートビュッフェなどの演出を行う場合は、ビュッフェ料理の内容や会場のどこを使用するのかを料理打ち合わせの際に確認が可能です。

 

当日になって後悔しないために

事前にプランナーさんや各部門担当の方に「わかりやすく」自分達の思いを伝えましょう。言葉では伝えにくい場合は、イラストや写真を用意すると伝えやすくなります。当日の不安を少しでも減らすためには、事前の準備が重要なポイントとなってきます。

 

無料相談 申し込みへ
arrow_drop_up